デジタル大辞泉 「鼻翼」の意味・読み・例文・類語 び‐よく【鼻翼】 鼻のあたまの両側にあり、ふくれている部分。小鼻。[類語]鼻・小鼻 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「鼻翼」の意味・読み・例文・類語 び‐よく【鼻翼】 〘 名詞 〙 鼻の先の孔の両側のふくらんだところ。こばな。〔医語類聚(1872)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の鼻翼の言及 【鼻】より …外鼻の下方は軟らかくよく動く部分で,鼻軟骨からなる。鼻軟骨には外側鼻軟骨と大鼻翼軟骨がある。外鼻の表面は皮膚でおおわれ,上方から鼻根,鼻背(はなすじ),鼻尖(びせん)(はなさき)と呼び,前鼻孔を取りかこむ左右の部分を鼻翼(こばな)という(図1)。… ※「鼻翼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by