(読み)オカミ

デジタル大辞泉 「龗」の意味・読み・例文・類語

おかみ【×龗】

雨や雪など、水をつかさどると信じられていた神。竜神りゅうじん
「我が岡の―に言ひて降らしめし雪のくだけしそこに散りけむ」〈・一〇四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「龗」の意味・読み・例文・類語

おかみ【&JISEFF6;・蛇&JISEFF6;】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おがみ」とも ) 山中や水中にすんでいて、水、雨、雪などをつかさどると信じられている神。龍蛇の神。龍神水神。龗の神。
    1. [初出の実例]「号(なづ)けて闇龗(くらオカミ)と曰(まを)す〈龗、此をば於箇美(オカミ)と云ふ〉」(出典:日本書紀(720)神代上)
    2. 「わが岡の於可美(オカミ)に言ひて降らしめし雪の摧(くだ)けし彼処(そこ)に散りけむ」(出典:万葉集(8C後)二・一〇四)

龗の補助注記

おかみ」のミは甲類で、「やまつみ」「わたつみ」のミと同じであり、この「み」は、霊力あるもの、神霊の意か。「神」のミが乙類であるのとは異なる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android