11-デオキシコルチコステロン(読み)デオキシコルチコステロン

化学辞典 第2版 の解説

11-デオキシコルチコステロン
デオキシコルチコステロン
11-deoxycorticosterone

21-hydroxypregn-4-ene-3,20-dione.C21H30O3(330.46).コルテクソン(cortexone),ライヒシュタインの物質Qともいう.副じん皮質ホルモンの一つ.副腎皮質から単離される.また,プロゲステロンの微生物酸化で得られる.一方,プレグネノロンより合成される.白色結晶.融点141~142 ℃.+173.6°(ジオキサン).UVλmax 240 nm(log ε 412).有機溶媒に可溶.ミネラルコルチコイド作用(塩分濃度調節作用)が強く,グルココルチコイド作用(糖代謝促進作用)はきわめて弱い.エステル体がアジソン氏病,副腎不全,ショックなどに使用される.[CAS 64-85-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android