12角の石(読み)じゅうにかくのいし

世界の観光地名がわかる事典 「12角の石」の解説

じゅうにかくのいし【12角の石】

ペルーの古都クスコにある石材建築。アトゥンルミヨク通り沿いの壁の中央あたり、宗教芸術博物館を支えるインカ礎石(そせき)の中にあり、ほかの石と比べるとひと回り大きい。インカの石材建築は、「カミソリの刃1枚さえ通さない」といわれているが、通常は四角いものを、複雑な12角に積み上げ、寸分の狂いもなく接合させている。◇「クスコ」はケチュア語で「ヘソ」という意味。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android