12進法(英語表記)duodecimal system

山川 世界史小辞典 改訂新版 「12進法」の解説

12進法(じゅうにしんほう)
duodecimal system

シュメール人によって発明され,広くオリエントに行われた12を基礎とする計算法。多く10進法と並んで通用,割りきれる数が多い(60-2,3,4,5,6,10,12,15,20,30)ため便利である。起源は不明,10本の手指と2本の足との考えもある。現在緯度経度時間角度ダースインチなどに用いられる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android