2005年全国映画概況(読み)2005ねんぜんこくえいががいきょう/にせんごねんぜんこくえいががいきょう

知恵蔵 「2005年全国映画概況」の解説

2005年全国映画概況

銀座有楽町や渋谷とともに都心の三大歓楽地・新宿に大型シネコンが相次いで登場する。2007年に新宿東映会館跡に9スクリーンのバルト9、08年には新宿ピカデリーなど4つの映画館があった松竹会館跡に10スクリーン規模で、さらに歌舞伎町地区にも将来誕生の予定で、新宿は一気にシネコン激戦区へ突入していく。 映連(日本映画製作者連盟)発表の「2005年全国映画概況」によれば、05年末現在で全国に前年比101増の2926スクリーンがあり、そのうちの1954スクリーンが全国234のシネコン内にある。過飽和状態とも言われ始めたシネコンだけに、各施設で様々な観客対策を実施。松竹会館跡の新シネコンでは、一番大きな635席のシアター内に90席のプレミアムシートを設ける計画。こちらは1階席の観客の視線が届かないバルコニータイプの客席で差別感・高級感を打ち出す。 さらに究極のプランは、観客減という、想定外のマーケットの変化に対応できるように、いくつかのシアターを、将来賃貸スペースに転用できるように工夫されていることだ。 先の「全国映画概況」では、05年の年間入場者数は前年より5.7%減の1億6045万人、興行収入(興収)も6%減の1982億円と冷え込んだ。日本映画史上初、“興収2000億円の大台突破”という前年までの勢いもうせた。映画産業はそうした浮沈の激しい、ハイリスクハイリターン業種だけに、新シネコンの究極の転用プランも必要不可欠なのかもしれない。

(宮本治雄 映画ライター / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android