共同通信ニュース用語解説 「21世紀枠」の解説
21世紀枠
2001年から導入され「困難を克服」「地域に貢献」などを評価の対象として2校を選出、初年度は宜野座高(沖縄)が4強入りした。08年から3校になったが、公立の伝統校の推薦が増え、選出校の初戦敗退も続いた。24年は1減の2校に戻り、別海高(北海道)と佐山和夫さんの母校の田辺高(和歌山)が選ばれた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2001年から導入され「困難を克服」「地域に貢献」などを評価の対象として2校を選出、初年度は宜野座高(沖縄)が4強入りした。08年から3校になったが、公立の伝統校の推薦が増え、選出校の初戦敗退も続いた。24年は1減の2校に戻り、別海高(北海道)と佐山和夫さんの母校の田辺高(和歌山)が選ばれた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
「希望枠」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報