9電力会社(読み)きゅうでんりょくがいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「9電力会社」の意味・わかりやすい解説

9電力会社
きゅうでんりょくがいしゃ

北海道,東北,東京,北陸中部,関西,中国,四国,九州の9つの電力会社の総称。 1951年の電力再編成に伴い,全国を9地域に区分し,発送・配電業務を行う会社として発足。電力事業は公益事業とされ,各地域において独占的な営業が認められており,9電力会社は一般の需要に応じて電力を供給する義務を負っていた。しかし 95年電気事業法が 31年ぶりに改正され,電力市場の自由化が盛込まれた。これにより,発電部門における卸電気事業の許可制が廃止されるとともに,電源調達に入札制度を導入して新規参入促進,さらに卸託送の分野でも活性化がはかられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android