A. ペンク(英語表記)Albrecht Penck

20世紀西洋人名事典 「A. ペンク」の解説

A. ペンク
Albrecht Penck


1858.9.25 - 1945.3.7
ドイツ地理学者
ウィーン大学総長。
ライプツィヒ近郊ロイドニッツ生まれ。
別称大ペンク
アルプスの中の第4紀の大氷河に関する研究で名高いドイツの地理学者で、ライプツィヒ大学などで学ぶ。1885年より21年間ウィーン大学教授として活躍後、1917〜18年同大学総長となる。’08年息子で地形学者のワルターとアメリカエジプトを調査し、翌年ハワイ経由でアメリカから来日した事でも知られている。「氷期のアルプス」(’09年)等の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android