A.L. エチェベリア(英語表記)Alvarez Luis Echeverría

20世紀西洋人名事典 「A.L. エチェベリア」の解説

A.L. エチェベリア
Alvarez Luis Echeverría


1922.1.17 -
メキシコ政治家
元・メキシコ大統領。
メキシコ市生まれ。
大学法律を学び、母校教授を務める。一方では政治活動を開始し、1946年制度的革命党に入党し、’57年同党執行委員を経て、’64年内務大臣を歴任し、’70年大統領となる。’74年エチェベリア憲章を提案し、国際社会でのメキシコの地位確立に貢献する。’78年任期満了後、オーストラリア大使を務める。家族ともに知日派で’72年には日本を公式訪問する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android