Cairinini(英語表記)Cairinini

世界大百科事典(旧版)内のCairininiの言及

【カモ(鴨)】より

…15種がおり,日本ではホシハジロ(イラスト),オオホシハジロ,アカハジロ,キンクロハジロスズガモ(イラスト)など8種の記録がある。(6)バリケン類Cairinini樹上に上がる性質をもつことが特徴。オシドリ(イラスト)類,ナンキンオシ類,ノバリケン,ツメバガン,コブガモ類などが含まれている。…

※「Cairinini」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android