経済連携協定のことで、国や地域間の経済関係の強化を目指し、物品の輸入時にかかる関税の撤廃・削減に加え、投資や知的財産の保護といった経済活動に関する共通ルールを定めている。「Economic Partnership Agreement」の略。日本は現在、15カ国・地域との協定が発効している。欧州連合(EU)とのEPAでは、政府や自治体の調達市場の開放や電子商取引(EC)の円滑化に関する規定なども盛り込んだ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
複数の国や地域の間で、貿易・投資自由化、人的交流拡大、環境保護、テロ防止ルールづくりなどの経済関係の緊密化・円滑化を目的に結ぶ国際協定。Economic Partnership Agreementの略。FTA(Free Trade Agreement)と概念は同じであり、EPAは日本の外務省がつくった和製英語である。なおEPAは「経済連携協定」、FTAは「自由貿易協定」と訳される。
1990年代以降、ウルグアイ・ラウンドやドーハ・ラウンドのように、世界貿易機関(WTO)が進める100か国超の自由貿易協定の合意には膨大な時間がかかるため、二国間や特定地域内でFTAを結ぶ流れが世界的に加速した。アメリカ、カナダ、メキシコが1992年に結んだ北米自由貿易協定(NAFTA(ナフタ))や1993年に発足したEU(ヨーロッパ連合)などが代表例であり、主要国は2000年代初頭にかけてFTAを結ぶ動きを強めた。日本もシンガポールやメキシコなどとのFTA締結を急いだが、貿易全体に占めるFTA相手国との比率はアメリカ、EU、韓国、中国などを下回っていた。とくに米、麦などの農産物の関税引下げに農業団体が強く反発し、これが日本の協定締結を遅らせた。このため日本では「わが国のFTA締結テンポは世界の主要国より遅れている」との批判的報道が目だつようになった。こうした批判を受け、外務省は2000年代初頭にEPAという新たな用語をつくり、「FTAが関税撤廃・削減やサービス貿易の障壁撤廃を目的とする協定であるのに対し、日本のEPAは投資、人の移動、知的財産保護などを含むより幅広い協定である」と説明するようになった。日本国内ではこうした外務省の説明に準じ、同様な用語説明をするケースが多い。ただ多くの国・地域が結んでいるFTAには、投資・知的財産保護ルールなども盛り込まれており、EPAとFTAに概念上の違いはない。国際交渉の場や外国報道機関はFTAという用語を使うのが常で、日本開催の国際会議などでEPAという用語を使う際にはほとんどFTAと併記される。
日本は2021年(令和3)1月時点で、シンガポール、メキシコ、マレーシア、チリ、タイ、インドネシア、ブルネイ、東南アジア諸国連合(ASEAN(アセアン))全体、フィリピン、スイス、ベトナム、インド、ペルー、オーストラリア、モンゴル、TPP(環太平洋経済連携協定)11(イレブン)、EU、アメリカ、イギリス、RCEP(アールセップ)(東アジア地域包括的経済連携)と、EPA・FTAを結んだ(署名済みを含む)。このなかにはシンガポールのように、日本との二国間協定に加え、日本・ASEAN、TPPと三つの協定を結んでいる国もある。こうした複数協定締結国の場合、いちばん低い関税率などもっとも有利な貿易協定が適用される。日本はトルコ、コロンビア、日中韓、湾岸協力会議(GCC:Gulf Cooperation Council。アラブ首長国連邦、バーレーン、クウェート、オマーン、カタール、サウジアラビアの6か国)、韓国、カナダとの間でも締結に向けた協議や検討に入っている(中断しているものも含む)。WTOの多国間協定を重視した日本は当初EPA・FTA締結で出遅れたものの、最近はTPP、RCEPなどのメガFTAを締結し、貿易全体に占める締結国との貿易比率は2020年10月時点で約79%と、アメリカ(48.0%)、EU(29.5%)など主要国より高い水準にある。
[矢野 武 2021年4月16日]
(金谷俊秀 ライター / 2013年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「環境保護局[アメリカ合衆国]」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…おもに硬化油としてマーガリン,ショートニング,あるいはセッケン原料として用い,魚油そのままでは製革用油,重合油,ボイル油,低級塗料用油とされる。最近,魚油中の高度不飽和脂肪酸,たとえばエイコサペンタエン酸(EPA)が高血圧,老化の防止に有効であることから,健康食品として注目されている。【内田 安三】。…
…工業的合成法としては,(1)石油からn‐パラフィンを分離し,それ自体またはα‐オレフィンとして酸化,加水,CO付加などにより飽和脂肪酸を合成する方法,(2)エチレンを直鎖状に低重合し,カルボキシル基を導入する方法などが行われている。 また近年エイコサペンタエン酸(EPA)のような天然高度不飽和酸の生理活性が注目され,医薬分野などへの利用も広まっている。【内田 安三】。…
…不安定で寿命の短い分子を剛性溶媒にとじ込めると,分子は安定になり寿命も長くなって,その光物性,光化学反応,放射線化学反応などの測定が容易になる。代表的な剛性溶媒EPAはジエチルエーテル5,2‐メチルブタン(イソペンタン)5,エチルアルコール2の割合で混合したもので,溶媒の英語名の頭文字をとってEPAという。EPAは多くの有機化合物をよく溶かし,液体窒素の温度で安定なガラス状の溶媒となる。…
…このほかオーストリア,オランダ,ベルギー,イタリアなどOEEC加盟国に,生産性機関がアメリカの働きかけと援助によってつぎつぎと発足した。53年には加盟国の個別的活動を補足するため,ヨーロッパ生産性本部(EPA)が組織された。 西ヨーロッパ諸国に次いで生産性機関が設置されたのは日本である。…
※「EPA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新