G. イーストマン(英語表記)George Eastman

20世紀西洋人名事典 「G. イーストマン」の解説

G. イーストマン
George Eastman


1854.7.12 - 1932.3.14
米国の写真技術者,発明家
ウォーターヴィル生まれ。
1880年写真乾板の製法を開発する。後に、ニトロセルロースフィルムにゼラチン臭化銀乳剤を塗布した現代のようなフィルムを作ることに成功する。1888年イーストマン・コダック社を設立し、コダックポケットカメラを売り出す。その後、酢酸セルロースの安全フィルムを発明し、世界をリードする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android