G.L. チアミチアン(英語表記)Giacomo Luigi Ciamician

20世紀西洋人名事典 「G.L. チアミチアン」の解説

G.L. チアミチアン
Giacomo Luigi Ciamician


1857.8.27 - 1922.1.2
イタリアの化学者。
元・ボローニャ大学教授。
トリエステ生まれ。
アルメニア系イタリア人で、ウィーン、ギーセン大学で学ぶ。パドヴァ大学教授を経て、1889年ボローニャ大学教授に就任し、アルコールカルボニル化合物の光化学的可逆的酸化還元反応を発見したほか多数の光化学的合成、植物化学研究を行った。また、光化学建設者の一人としての彼の業績の重要性を認めたエミル・フィッシャーによってノーベル賞候補に度々推薦された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android