Helianthmum adanus(英語表記)Helianthmumadanus

世界大百科事典(旧版)内のHelianthmum adanusの言及

【キスツス】より

…いずれも地中海地方が原産地で,植物体には芳香があり,葉を茶として飲料にしたり,樹脂を香料にした。 ハンニチバナHelianthmum adanus(英名rockrose)もハンニチバナ科で花などは似ているが小さく株全体も小型である。鉢植え,植込みなどに使われる。…

※「Helianthmum adanus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android