Heliopolis(カイロ)(英語表記)Heliopolis

世界大百科事典(旧版)内のHeliopolis(カイロ)の言及

【カイロ】より

…アラブ諸国のどこでもカイロ弁のアラビア語が理解されるほど,カイロ放送とエジプト映画の役割は大きかった。
【歴史】

[フスタートの建設]
 現在のカイロ付近には,古代には,南西のナイル川左岸の山寄りにメンフィスの町があり,北東にはヘリオポリスHeliopolisの町があった。その後メソポタミアからの移民によって,南部の東の山がナイル川に迫った要地にバビロンBabylōnの町ができ,やがてそこにローマ人が砦を築き,ビザンティン時代も支配の拠点となった。…

※「Heliopolis(カイロ)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android