J. クビチェック・デ・O.(英語表記)Juscelino Kubitschek de Oliveira

20世紀西洋人名事典 の解説

J. クビチェック・デ・O.
Juscelino Kubitschek de Oliveira


1902.9.12 - 1976.8.22
ブラジルの政治家。
元・ブラジル大統領。
ミナス・ジェライス州ディアマンティナ生まれ。
医学校卒業後、フランス留学。1933年政界に進出、連邦下院議員、ミナス州知事などを歴任後、’55年の大統領選に当選。アイデア豊かな政治家で、ブラジルの経済開発を進め、’60年ブラジリア市を建設、旧都リオ・デ・ジャネイロからの遷都を実現。また、ラテンアメリカの経済開発の為、パン・アメリカン・オペレーションを提唱。’61年大統領の任期満了後、上院議員となるが、’64年の軍事クーデターにより一時亡命する。帰国後、実業家となるが、交通事故のため死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android