J. マルドリュス(英語表記)Joseph-Charles-Victor Mardrus

20世紀西洋人名事典 「J. マルドリュス」の解説

J. マルドリュス
Joseph-Charles-Victor Mardrus


1868 - 1949
医師,東洋学者。
カイロ生まれ。
ブラーク版「千一夜物語」をもととして、各版・写本を編集して仏訳した「千夜一夜物語」(16巻、1898〜1904年)の仏訳者として有名。アラビアの民族的表現を尊重した逐語訳的完訳で、類書中文学的価値の最も大きい作品とされている。マラルメにこの書を捧げた事も知られている。他に「コーラン」(’25年)の翻訳なども手がける。妻ドラリュ・マルドリュスは詩人小説家である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android