JR西日本

共同通信ニュース用語解説 「JR西日本」の解説

JR西日本

JR上場4社の一つで、国鉄分割民営化によって1987年4月に発足した。主な営業地域は近畿北陸中国地方で、山陽新幹線京阪神を結ぶ在来線ネットワーク収益の柱。2023年9月中間連結決算は、新型コロナウイルス禍の影響が和らいで鉄道利用が回復し、売上高は前年同期比24・8%増の7699億円、純利益は4・1%増の671億円だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

世界大百科事典(旧版)内のJR西日本の言及

【西日本旅客鉄道[株]】より

…通称,JR西日本。国鉄改革に当たり1987年4月に創立。…

※「JR西日本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む