Juan Dias de Solis(英語表記)JuanDiasdeSolis

世界大百科事典(旧版)内のJuan Dias de Solisの言及

【ラ・プラタ[川]】より

…南アメリカ大陸東部,大西洋岸のウルグアイとアルゼンチンの間を流れる川。1516年スペイン人フアン・ディアス・デ・ソリスJuan Dias de Solisによって〈発見〉されたこの川は,パラグアイ川パラナ川,ウルグアイ川の三大河川と無数の小河川から成る大流域の河口部に相当する。パラナ川とウルグアイ川が合流しラ・プラタ川と呼ばれる部分は,ほぼ300kmであるが,全流域面積は約435万km2で世界4位であり,流量はアマゾン川に次いで世界2位である。…

※「Juan Dias de Solis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android