Juan de Garay(英語表記)JuandeGaray

世界大百科事典(旧版)内のJuan de Garayの言及

【ブエノス・アイレス】より

… 同市は1536年スペイン人のペドロ・デ・メンドサによりリアチュエロ河岸に創設されたが,41年原住民の襲撃にあって崩壊し,同市の入植者はアスンシオン(現在パラグアイ領)に移住した。その後1580年スペイン人フアン・デ・ガライJuan de Garayにより再建されたが,後背地がメキシコやペルーのように貴金属や熱帯産品などスペイン本国が欲する産物に恵まれず,ペルー植民地の辺境地にとどまっていた。すべての貿易は太平洋岸のリマを通さなければならなかったため,ブエノス・アイレス港は密輸の基地となっていた。…

※「Juan de Garay」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android