KIULiくん(読み)きうりくん

事典 日本の大学ブランド商品 「KIULiくん」の解説

KIULiくん

キャラクター(図書館)]
九州国際大学(福岡県北九州市八幡東区)の大学ブランド。
図書館のキャラクター。図書館は1999(平成11)年開館。2007(平成19)年4月時点で、蔵書数は約42万冊、雑誌約3200タイトルに及ぶ。そのマスコットキャラクターがKIULiくん。2007(平成19)年11月28日付けのKIUブログの記事に拠れば、「生まれたのは現在の九国大図書館が建った1999年4月頃。図書館に来た誰かのフルーツ柄バッグが、百科事典キウイ(鳥)の項目に触れた瞬間に生まれた」という。趣味は「学生の後ろをこっそりついていって、新しい情報をいっしょに見つけること!」。キウイをモチーフにしたキャラクター。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android