M.スタンレイ メセルソン(英語表記)Matthew Stanley Meselson

20世紀西洋人名事典 の解説

M.スタンレイ メセルソン
Matthew Stanley Meselson


1930.5.24 -
米国の分子生物学者。
ハーバード大学教授
コロラド州デンバー生まれ。
シカゴ大学で1951年学位取得、次いでカリフォルニア工科大学で物理学を学び、’57年学位取得、同大学で、化学助教授準教授、生物学の準教授、教授を歴任。’76年ハーバード大学自然科学カボット教授となる。一方’63年来連邦軍備統制軍縮庁顧問を務める。業績は、分子生物学者スタールと共に、DNAの複製は半保存的であるとしたクリックとワトソン仮説を確証したことにある。他に核酸を分子生物学的な研究、遺伝子制御と進化の過程についての研究も行う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android