N. ハドル(英語表記)Norie Huddle

20世紀西洋人名事典 「N. ハドル」の解説

N. ハドル
Norie Huddle


1944 -
米国公害問題研究家。
ロシア語をブラウン大で専攻。1971年日米学生会議出席で来日の際、日本の環境破壊、公害のひどさを実感して、日本の環境問題に取り組む決意を固めた。住民運動、公害被害者へのインタビューを行うと共に、日本全国の公害の実状をつぶさに観察。この調査活動の結果を、共著夢の島」(’76年)で著した。これは欧米における日本公害研究の入門書でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android