NASCAR(読み)エヌエーエスシーエーアール(英語表記)National Association for Stock Car Auto Racing

デジタル大辞泉 「NASCAR」の意味・読み・例文・類語

エヌ‐エー‐エス‐シー‐エー‐アール【NASCAR】[National Association for Stock Car Auto Racing]

National Association for Stock Car Auto Racing》全米改造自動車競技連盟。米国特有の量産乗用車(一定の改造が許される)によるストックカーレースを統括する組織。1948年設立。ナスカー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「NASCAR」の解説

NASCAR

米国製乗用車を原型にした車両に限定された、オーバルコース(左回り楕円形のトラック)で戦うストックカー・レース名であり、統括団体の名前。頂点に立つのがスプリントカップ・シリーズで年間30戦前後(08年は36戦)が行われる。トヨタが2004年から現地生産モデルでピックアップトラックベーストラックレース参戦。07年からはカムリ(CAMRY)でネクステルカップ(08年からスプリントカップ)に参戦。

(折山淑美 スポーツライター / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「NASCAR」の意味・わかりやすい解説

NASCAR
ナスカー
National Association for Stock Car Racing; NASCAR

アメリカで高い人気を誇る,ストックカーと呼ばれる大排気量の改造車でおもに楕円形のコースを走行する自動車レース。 National Association for Stock Car Racingの頭文字をとり「ナスカー」という。多少の接触をものともしない抜きつ抜かれつのスリルとスピード感にあふれたレース展開が最大の魅力フロリダ州のデイトナ国際スピードウェーなど全米各地のレース場で開催される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android