NASICON(ナシコン)(読み)ナシコン

化学辞典 第2版 の解説

NASICON(ナシコン)
ナシコン

Na Super Ionic Conductorの略称.組成式Na3Zr2PSi2O12(530.55)で表される固体電解質.300 ℃ において0.3 S cm-1電気伝導率を示す.結晶はZrO6八面体とPO4およびSiO4四面体が頂点酸素で連結した構造で,三次元のトンネル構造をもち,Naがここを拡散して高い電気伝導率を与える.ナシコンをNaZr2(PO4)3とNa4Zr2(SiO4)3との固溶体Na1+xZr2P3-xSixO12と定義することもある.x = 2近傍でもっとも高い電気伝導率を示す.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android