P.M.R. ワルデック・ルソー(英語表記)Pierre Marie René Waldeck-Rousseau

20世紀西洋人名事典 の解説

P.M.R. ワルデック・ルソー
Pierre Marie René Waldeck-Rousseau


1846 - 1904
フランス政治家
元・フランス首相。
共和派の政治家。弁護士を経て、1879年下院議員に当選し、1881〜1885年内相として労働組合を公認する職業組合法を1884年に制定させた。1894年上院議員となり、ドレフェス事件に際して強まった国粋主義国家主義、反共和主義的カトリック勢力の威勢に対し、1899年共和制防衛内閣を組織し、首相兼内相。1901年結社法を制定し、政教分離法実現への道ならしをした。02年辞任。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android