PR活動(読み)ぴーあーるかつどう(英語表記)public relations

翻訳|public relations

図書館情報学用語辞典 第5版 「PR活動」の解説

PR活動

特定組織と一般の人々が相互理解を確立し,その関係を維持,促進させていくための組織側からの働きかけ.図書館では広報活動と同義で使われることが多いが,PR活動は広報活動の上位概念である.具体的には,パンフレット掲示,ホームページなど多様な媒体を用いて,サービス対象者に図書館のサービス内容などをアピールする.PR活動を図書館の成長に結び付けるためには,一方的に図書館側から情報を発するだけでなく,常に利用者の意見や要望を聞き,それらを図書館運営に反映させていく必要がある.近年アドボカシーも盛んとなっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android