R因子(読み)アールインシ

関連語 FC

化学辞典 第2版 「R因子」の解説

R因子
アルインシ
R-factor, reliability factor, discrepancy index

結晶構造解析の正しさ,解析の進みぐあい,または結晶構造に対して仮定したモデルの信頼度を表す目安.記号R.単体格子内の独立原子の構造パラメーター(位置,温度因子など)を用いて計算した各反射構造因子Fc(hkl),実測値をFo(hkl)とすると,

で定義される.和は独立な反射について行う.現在,最小二乗法などで構造パラメーターを精密化すると,R因子は0.10以下になるのが普通である.0.1以下ならばほぼ信頼できる解析結果が得られたと考えてよい.しかし,R因子は構造パラメーターの精度と直接関連させることはできない.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む