R. アーン(英語表記)Reynaldo Hahn

20世紀西洋人名事典 「R. アーン」の解説

R. アーン
Reynaldo Hahn


1875.8.9 - 1947.1.28
フランスの作曲家。
カジノ劇場指揮者。
ベネズエラ生まれ。
パリ音楽院マスネーなどに師事し、歌曲「私の歌に翼があるなら」を13才で作曲するなど、社交界の注目を集めた。音楽はマスネーのほかフォーレなどにも影響を受け、流麗、繊細で優美な魅力に富んでいる。1919年カジノ劇場指揮者、’45年パリ・オペラ座監督となった。歌曲とオペレッタ本領を発揮し、オペレッタ「ベニス商人」など多くの劇音楽を書いた。また、’34年から「フィガロ」紙の音楽批評も受け持った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android