S. エドストレム(英語表記)Sigfrid Edström

20世紀西洋人名事典 「S. エドストレム」の解説

S. エドストレム
Sigfrid Edström


1870 - 1964.3.19
スウェーデン実業家,体育家。
国際オリンピック委員会第4代会長
1912年オリンピックストックホルム大会組織委員会会長となり運営近代化を図った。また、’12〜’46年の長期にわたり国際陸上連盟会長をつとめた。。’20年国際オリンピック委員会委員になり、’46年〜’52年には会長として第二次大戦後の様々な問題処理に当たった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android