S.K. ドエ(英語表記)Samuel Kanyon Doe

20世紀西洋人名事典 「S.K. ドエ」の解説

S.K. ドエ
Samuel Kanyon Doe


1952.5.6 - 1990.9.9
リベリア軍人,政治家
元・リベリア大統領,元・人民救済評議会議長。
リベリア東部のクラーン族出身で、1980年軍事クーデターでトルバート政権を打倒。人民救済評議会議長となり、’85年大統領に選出され、翌’86年。米国系黒人の支配体制打破を主唱する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android