THEマイクロステップ技術で覚える英単語(読み)ざまいくろすてっぷぎじゅつでおぼえるえいたんご

事典 日本の大学ブランド商品 の解説

THEマイクロステップ技術で覚える英単語

[その他]
岡山大学(岡山県岡山市北区)の大学ブランド。
マイクロステップ技術を導入した英語の学習ソフト。マイクロステップ技術とは、学習する内容一つ一つについて収集されるデータを全て解析に用い、膨大なデータから学習者の到達度を推定する技術。株式会社D3パブリッシャー社(東京都港区)との10年にわたる共同研究で検証実験を重ねて開発された。教育学部の寺澤孝文教授(当時・准教授)は、一般の高校生や社会人を念頭に、このマイクロステップ技術を初めて英単語学習用ソフトに導入。株式会社リクルート テクノロジーマネメント開発室の全面的な製作協力を得て、任天堂DS用ソフト「THEマイクロステップ技術で覚える英単語」として発売された。「本当の自分の力を科学的に知る」をコンセプトに、一夜漬け的な学習の効果を排除し、学習者ごとに詳細で正確な実力の変化をグラフとして確認しながら学習できるようつくられている。なお、「マイクロステップ」は、2007(平成19)年3月に商標登録済(第5034761号)。権利者は、寺澤孝文教授。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android