AIBO

デジタル大辞泉プラス 「AIBO」の解説

AIBO

ソニーが1999年に発売した犬型のロボット玩具。家庭用エンターテインメント・ロボットの草分け的存在人間コミュニケーションをとることにより動作パターンが増えるなど、学習能力をもち、生きたペットのような反応を楽しめることから、多くユーザーが愛玩した。2006年に製造終了。その後も愛好家のニーズは根強く、撤退から約10年となる2017年、後継機となるaiboが発売された。

aibo

ソニーが2017年に発売した犬型のロボット玩具。同社が1999年から2006年にかけて販売していた家庭用エンターテインメント・ロボット「AIBO」の後継機で、旧AIBOに比べ実際の犬に近いフォルム、進化したAI機能、ネットワーク機能などが特徴

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む