cnidoblast(英語表記)cnidoblast

世界大百科事典(旧版)内のcnidoblastの言及

【刺胞】より

…クシクラゲ類を除く他のすべての腔腸動物にみられる顕微鏡的な構造物で,一動物個体内に多数が存在し,食物の捕捉や,捕食者また妨害者など敵に対する防衛の役割をもっている。刺胞は刺細胞nemarocyte(cnidoblast)とよばれる細胞内にそれぞれ1個ずつ含まれる細胞器官で,一般には球形ないし卵形などであるが,その形態には20余種類の型が区別されている。これら刺胞のうち最もふつうのものは貫通刺胞(または普通刺胞)とよばれるもので,その内腔中に1本の中空の刺糸を内蔵しており,この刺糸がある刺激によって反転して翻出し,一瞬のうちに相手動物の体内へ打ち込まれ,その刺糸を通って内腔中の毒液が注射される。…

※「cnidoblast」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android