star fruit(英語表記)starfruit

世界大百科事典(旧版)内のstar fruitの言及

【ゴレンシ】より

…果実は5本の翼状の稜をもち,長さ10cmほどの長楕円形で黄緑色,横断面は五角の星形をしている。中国では羊桃といい,また果実の形から五斂子(ごれんし)と呼ばれ,star fruitともいう。五稜の黄緑色の果実は特異な美しさがあって,熱帯では広く生食されるし,ピクルスにも利用される。…

※「star fruit」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android