troutperch(英語表記)troutperch

世界大百科事典(旧版)内のtroutperchの言及

【サケスズキ】より

…ただし,背びれとしりびれには弱い棘条がある。この科に属するPercopsis omiscomayeus(英名troutperch)は南はアメリカ合衆国カンザス州,ミズーリ州,ケンタッキー州,バージニア州から北はカナダのほぼ全域にわたって分布し,大きな河川や浅い湖沼に生息する。水生昆虫,甲殻類や貝などを食べ,全長20cmほどに達する。…

※「troutperch」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android