アリババグループ

共同通信ニュース用語解説 「アリババグループ」の解説

アリババグループ

1999年創業で、企業個人を結ぶ電子商取引サービスを手掛ける。本社は中国浙江省杭州市。傘下のアント・グループはスマートフォンの電子決済サービス「アリペイ」を運営する。2020年3月期の売上高は5097億元(約8兆5千億円)。毎年11月11日の「独身の日」セールが有名で、昨年のセールは新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要を背景に累計取引額が過去最高の4982億元に達した。(上海共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む