エマージェンシーグッズ(読み)えまーじぇんしーぐっず

ダイビング用語集 「エマージェンシーグッズ」の解説

エマージェンシーグッズ

緊急時に役に立つ器材道具アクセサリー総称。酸素吸入器から海面着色剤、薬品にいたるまで様々なカテゴリー・種類があり、ひとつでも多く揃えればイザという時にそれだけ助かるという寸法

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む