サザンオールスターズ

百科事典マイペディア 「サザンオールスターズ」の意味・わかりやすい解説

サザンオールスターズ

ロック・バンド。ボーカル桑田佳祐〔1956-〕を中心に青山学院大学の音楽サークル内で結成。1978年《勝手にシンドバッド》でデビューし,1979年《いとしのエリー》が大ヒット,その後も桑田の巧妙な作詞と独特の歌唱で人気グループとなる。歌謡曲ロックの間でバランスをとりながら,日本のポピュラー音楽方向づけに大きな役割を担っている。1986年以降メンバーは各々ソロ活動に転じるが,1988年活動再開。《チャコの海岸物語》《涙のキッス》《愛の言霊(ことだま)―Spiritual Message》などヒット曲多数。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む