出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
グループ内で個々の企業に置かれている人事や経理、総務などの間接業務を1か所に集中、統合させることで、人件費や諸経費を低減させながら、業務を効率化させる経営手法の一つ。独立した事業部や別会社に分社化する場合はシェアードサービスセンターとよばれる。財務、経理、人事、総務、法務、広報のほか、情報システム開発やセキュリティー、物流部門などが対象となる。
アメリカのゼネラル・エレクトリック社で経理業務の一部を合理化するために開発された手法である。日本では、2000年代から、M&Aによる新規参入や事業統合、企業グループ再編の流れが強まるなか、グループ企業による連結経営の強化策として導入が進んだ。新興国などへの海外進出を進める際の、業務の効率化にも有効とされる。だが、日本の企業においては、人事・総務や経理・財務などの業務のプロセスが標準化されていないため、シェアードサービス導入に踏み切れない企業も少なくない。
[編集部]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加