スマートフォン用のアプリを使い画面に映し出したバーコードを店舗に読み取ってもらうか、店舗のQRコードをスマホで読み込んで支払いを済ませる決済手段。代金は銀行口座やクレジットカード経由で支払う。10月の消費税増税に際しキャッシュレス決済がポイント還元の対象となることから、消費者にとって使い勝手がよくメリットのある手法として普及が見込まれている。店舗側にとっても、クレジットカードより導入費用が少ないなど利点があるとされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...