スーパーチューズデー

共同通信ニュース用語解説 「スーパーチューズデー」の解説

スーパーチューズデー

米大統領選共和民主両党の候補選びのヤマ場で、多くの州の予備選や党員集会が集中する火曜日。序盤戦アイオワ州ニューハンプシャー州に対抗し、1980年代に複数の州が予備選などを一斉に実施したことから始まった。今回は大票田カリフォルニア、テキサス両州などで実施。共和は15州、民主は14州と米領サモアのほかアイオワ州の結果も発表する。共和党の各候補が獲得を競う代議員数は、この日だけで全体の3分の1以上を占める。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む