セブン―イレブン・ジャパン
国内コンビニの最大手セブン―イレブンの運営会社。1974年に東京都江東区に1号店をオープンした。24時間営業に加え、現金自動預払機(ATM )の導入など「近くて便利」をスローガン に全国へ拡大した。2022年度の国内店舗数は2万1402。チェーン 全店の売上高(国内)は5兆1487億円。
更新日:2024年2月27日
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説 共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by
セブン‐イレブン・ジャパン(株) せぶんいれぶんじゃぱん
日本最大の店舗網を有するコンビニエンス・ストア。1973年(昭和48)にイトーヨーカ堂が世界最大のコンビニエンス・ストア・チェーン「セブン‐イレブン」を展開するアメリカのサウスランド 社と日本でのエリアライセンス契約を結び、ヨークセブンを設立 して、フランチャイズ方式 によるコンビニエンス・ストアのチェーン化事業を開始した。翌1974年に東京都江東(こうとう)区豊洲 (とよす)に1号店がオープン。従来 の業界の常識 を変え、「小分け納品」「年中無休」「定時配送」を実現するために、ベンダー (卸商)の集約化や効率的共同配送の物流システムの構築に努力して、事業を軌道 に乗せた。1978年に社名 をセブン‐イレブン・ジャパンに改称 、1979年に会社設立後6年という短期間で東証第二部に株式上場 (1981年に東証第一部に指定替え)した。1980年代にはPOS (ポス)システムの導入により、店舗から「死に筋」商品を排除する単品管理を確立し、1987年に店舗数が3000店を超えた。1989年(平成1)には経営が苦境に陥ったサウスランド社からハワイ事業部58店舗を買い受け、海外店舗をもつことになった。1990年代にはISDN回線を使用した店舗総合情報システムの導入により、物を販売するだけでなく、収納代行 など新サービスにも進出した。1999年末には店頭でインターネット通信販売の商品の受け渡しや決済を開始している。2003年(平成15)8月、国内の総店舗数が1万店を超えた。2005年9月持株会社 セブン&アイ・ホールディングスの設立により、その子会社となる(持株会社の上場に伴い、同年5月に東証第一部上場廃止 )。資本金172億円(2022)、営業総収入約8630億円(2022)。
[中村青志]
『セブン‐イレブン・ジャパン編・刊『セブン‐イレブン・ジャパン――終わりなきイノベーション 1973~1991』『セブン‐イレブン・ジャパン――終わりなきイノベーション 1991~2003』(1991、2003)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ) 日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by
セブン‐イレブン・ジャパン[株]【セブンイレブンジャパン】
日本最大のコンビニエンス・ストア ・チェーン。イトーヨーカ堂 の傘下。米国のサウスランド社のフランチャイズ方式を導入し,1973年ヨークセブンとして創立。1974年に第1号店を東京・豊洲に開業。1978年現社名となり,東証第2部に上場。年中無休体制で,1982年POS システムを導入。1987年から各種の公共料金収納業務に取り組み,2001年からIYバンク(現セブン銀行)をイトーヨーカ堂と共同で設立し店内にATM機を設置。多数の品ぞろえで日本最大のチェーン店となり,ハワイにも進出している。2004年4月から中国進出(1号店を北京に出店)。本社東京,店舗数1万1310(2006年)。2006年資本金172億円,2007年2月期営業総収入5169億6700万円。2005年9月,イトーヨーカ堂,デニーズジャパンと共同で設立したセブン&アイ・ホールディングス 傘下の子会社となり,セブン‐イレブン・ジャパンは上場廃止となった。 →関連項目デニーズジャパン[株]
出典 株式会社平凡社 百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by
セブン-イレブン・ジャパン セブンイレブン・ジャパン Seven-Eleven Japan Co., Ltd.
コンビニエンスストア 事業の最大手企業。1973年イトーヨーカ堂 がヨークセブンとして設立し,アメリカ合衆国のサウスランド(2005年 7-Eleven, Inc.として完全子会社化)とライセンス契約を締結。1974年東京都江東区に第1号店を開店した。1978年現社名に改称。2001年アイワイバンク銀行(セブン銀行 )設立に伴い,現金自動預入支払機 ATMの店内設置を開始した。2005年イトーヨーカ堂,デニーズジャパン とともに持株会社セブン&アイ・ホールディングスを設立。日本を中心に,アジア,アメリカ,北ヨーロッパ,オーストラリアでも店舗を拡大する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by
セブン-イレブン・ジャパン
正式社名「株式会社セブン-イレブン・ジャパン」。英文社名「Seven-Eleven Japan Co., Ltd.」。小売業。昭和48年(1973)「株式会社ヨークセブン」設立。同53年(1978)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区二番町。セブン&アイ・ホールディングス 子会社のコンビニエンスストア。業界最大手。発祥母体である米国・7-Eleven, Inc.は、現在は同社の子会社。
出典 講談社 日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by