ソロキャンプ(読み)そろきゃんぷ

知恵蔵mini 「ソロキャンプ」の解説

ソロキャンプ

1人でするキャンプ。「ソロキャン」ともいう。2015年、あfろ(あふろ)が連載を開始した漫画『ゆるキャン△』の人気でキャンプがブームとなったが、同作品でも紹介されている1人でのキャンプは、携行すべき荷物が少なく同行者に気兼ねすることもなく楽しめる気楽さがうけ、19年ころから各種メディアでも大きく取り上げられるようになった。テントや鍋など一人用サイズのキャンプ用具一式と、バイク自転車セットで貸し出すサービスなども急増した。

(2020-7-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む