デジタル大辞泉
「ターミナル」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ターミナル
- 〘 名詞 〙 ( [英語] terminal )
- ① 多くの交通機関が集中する所。
- (イ) 鉄道の終着駅や大きな駅で、他の鉄道や多数のバス路線の起点、経過点となっている所。
- [初出の実例]「電車の終点でもあるターミナルに出て来た」(出典:夢の中での日常(1948)〈島尾敏雄〉)
- (ロ) 多くのバス路線の起点となったり、路線が集中したりしている所。バスターミナル。
- [初出の実例]「三十七丁目のターミナルから〈略〉バスへ乗る」(出典:ザルツブルクの小枝(1954‐55)〈大岡昇平〉アメリカ退散)
- (ハ) =ターミナルビル
- [初出の実例]「空港ターミナルが猛烈なスピードで、はるか後方へと吹っ飛んでいくと見るや」(出典:東京の孤独(1959)〈井上友一郎〉天と地と)
- ② 電気回路や電気器具の、外部の電線との接続のために設けられた金具。端子(たんし)。
- [初出の実例]「金鑓・シャボン・鑪・タアミナル・被覆銅線」(出典:機関車に巣喰ふ(1930)〈龍胆寺雄〉)
- ③ コンピュータの入出力を行なう端末装置。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のターミナルの言及
【複合ターミナル】より
…貨物の[協同一貫輸送]のため,一つのターミナルに異なった種類の輸送機関のターミナル機能を一体化させたもの。貨物輸送においては,海上輸送と陸上輸送の結節点として港湾が,航空輸送と陸上輸送の結節点として空港があり,これらは異種の輸送機関を結ぶ結節点として機能している。…
※「ターミナル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 