ダイバーシティー

共同通信ニュース用語解説 「ダイバーシティー」の解説

ダイバーシティー

多様性」を意味する言葉。性別や年齢、人種、性的指向性自認キャリアなどの違いを超え、多様な人材が活躍できる環境づくりに企業が取り組むことを「ダイバーシティー経営」と呼ぶ。性的少数者を表すLGBTレズビアンゲイバイセクシュアルトランスジェンダー総称。性的指向や性自認が特定の枠に属さない人ら「クエスチョニング」などを加えてLGBTQと呼ぶことも多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む