翻訳|takeout
…70年ころからファーストフードの登場という大きな変化を経験した日本の飲食業であるが,近年は,会社等に昼食などを配達する業者,あるいは日変りのおかずを各家庭に届ける業者なども,大都市を中心に登場,しだいに普及しつつある。またテークアウトtakeout(持帰り料理)の店も急増した。【岡田 康司】。…
※「テークアウト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...