中国の法定通貨、人民元のデジタル版。中国政府直属の中国人民銀行(中央銀行)が発行し、現金と同様の価値を持つ。スマートフォン決済が急速に普及し、ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)も登場する中、デジタル決済の主導権を政府が握る狙いで研究を加速してきた。2019年末以降、広東省深〓(土ヘンに川)、江蘇省蘇州などで実証実験を順次開始し、徐々に対象都市を広げている。将来は国際決済も視野に入れている。米国では、基軸通貨であるドルの地位を脅かす可能性も指摘されている。(北京共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...