共同通信ニュース用語解説 「トイザラス」の解説
トイザラス
米国の玩具販売大手。1948年に創業者チャールズ・ラザラス氏が米首都ワシントンで子ども用家具店を開業。その後、玩具販売に特化し規模を広げた。91年に日本1号店を茨城県で開店。今年4月時点で、米国で879店、米国外で815店を運営。2017年1月期の売上高は115億4千万ドル(約1兆2800億円)、純損失は3600万ドル。(ニューヨーク共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
米国の玩具販売大手。1948年に創業者チャールズ・ラザラス氏が米首都ワシントンで子ども用家具店を開業。その後、玩具販売に特化し規模を広げた。91年に日本1号店を茨城県で開店。今年4月時点で、米国で879店、米国外で815店を運営。2017年1月期の売上高は115億4千万ドル(約1兆2800億円)、純損失は3600万ドル。(ニューヨーク共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...